体幹トレーニング ボールあそび
体幹トレーニング ボールあそび
5砂チャレンジ パート(5)
全学年向け 「体幹を使ったボールあそび」 体幹やうで立てのしせいを使って、ボールあそびをします。
(1)ボールをよういします。(タオルやハンカチを丸めたものでもOK)
(2)ゴールをつくります。(めじるしになるものであれば何でもOK)
(3)うで立てのしせいになり、ボールをなげてもらい ボールがゴールをつうかしないように手でとめていきます。
(4)とめたボールをそのままころがしかえします。
(5)なれてきたら、2人ともうで立てのしせいになって、1分間で 何点入るかきそい合ってみましょう。
ポイント:うで立てのしせいがむずかしい人は、ひざをついてやってみましょう。 はじめは、ころがすスピードもゆっくりで、なれてきたらはやいスピードでやってみましょう。 体幹や上はんしんをきたえながら、ボールあそびを楽しみましょう!
更新日:2020年05月08日 17:04:14