こどもたちの活動


検索
カテゴリ:全体
運動会

本日(5/25)、運動会を実施しました。天気が心配される中、朝には雨も止み無事行うことができました。

 

1 準備運動(ラジオ体操)

 

2 応援合戦

 

3 大玉送り

 

4 低学年リレー

 

5 高学年リレー

 

6 得点発表 ※今年度は白組の優勝でした

公開日:2025年05月25日 13:00:00

カテゴリ:全体
今日(5/23)の子供たちの様子

1年生の算数の様子です。「なんばんめ」の学習をしています。

 

2年生の道徳の様子です。「はたらくこと」について学習しています。

 

3年生の外国語の様子です。英語の歌を歌っているところです。

 

4年生の理科の様子です。自分で選んだ動物の体のつくりについて調べているところです。

 

5年生の国語の様子です。インタビューをもとに友達に関するクイズづくりをしています。

 

6年生の図工の様子です。様々な素材を組み合わせて絵を描いています。

 

仲よし学級の様子です。外国語の学習をしているところです。

公開日:2025年05月23日 13:00:00

カテゴリ:全体
今日(5/22)の子供たちの様子

1年生の国語の様子です。「はなのみち」というお話の学習をしています。

 

2年生の体育の様子です。運動会の表現種目の仕上げをしているところです。

 

3年生の理科の様子です。チョウの様子について学習しているところです。

 

4年生の音楽の様子です。旋律に合った演奏の仕方を考えてリコーダーを演奏しています。

 

5年生の図工の様子です。それぞれ作った作品を鑑賞し合っているところです。

 

6年生の算数の様子です。分数×分数の計算の仕方を考えているところです。

 

仲よし学級の算数の様子です。わり算の筆算の仕方について学習しています。

公開日:2025年05月22日 15:00:00

カテゴリ:全体
今日(5/21)の子供たちの様子

1年生の図工の様子です。様々な材料を並べて、お気に入りの並べ方を見つけています。

 

2年生の算数の様子です。テープ図を使った問題解決に取り組んでいます。

 

3年生の国語の様子です。相手に伝わる手紙の書き方を学習しています。

 

4年生の体育の様子です。いよいよ太鼓を持っての練習が始まり、仕上げに入りました。

 

5年生の体育の様子です。細部まで意識して表現種目の練習に取り組んでいます。

 

6年生の耳鼻科検診の様子です。今日は校医さんに来てもらっています。

 

仲よし学級の体育の様子です。体力テストの「立ち幅跳び」の練習に取り組んでいます。

公開日:2025年05月21日 13:00:00

カテゴリ:全体
今日(5/20)の子供たちの様子

1年生の生活科の様子です。あさがおの芽の観察をしているとことです。

 

2年生の国語の様子です。「日記を書こう」の学習に取り組んでいます。

 

3年生の体育の様子です。運動会の表現種目の練習も仕上げに入っています。

 

4年生の算数の様子です。3位数÷1位数のわり算の筆算の仕方について学習しています。

 

5年生の家庭科の様子です。実習前にゆで野菜のゆで方の違いについて学習しています。

 

6年生の体育の様子です。ソーラン節の練習も全員で法被を着ての練習になりました。

 

仲よし学級の学級活動の様子です。運動会の装飾で、自分で選んだ国旗を描いています。

公開日:2025年05月20日 15:00:00

カテゴリ:全体
今日(5/19)の子供たちの様子

1年生の国語の様子です。ひらがなの「ろ」を練習しているところです。

 

2年生の体育の様子です。運動会の表現種目の練習も仕上げに入っています。

 

3年生の音楽の様子です。「ビリーブ」を歌っているところです。

 

4年生の道徳の様子です。「善悪の判断」についてロールプレイをしながら学んでいます。

 

5年生の図工の様子です。色紙を切ったり重ねたりしながらいろいろ試しています。

 

6年生の家庭科の様子です。効果的なそうじの仕方について学習しています。

 

仲良し学級の算数の様子です。繰り下がりのある引き算について学習しています。

 

 

 

公開日:2025年05月19日 15:00:00

カテゴリ:全体
今日(5/16)の子供たちの様子

1年生の学級活動の様子です。クラスの「ひとりとうばん」を決めています。

 

2年生の道徳の様子です。「はたらくこと」について学習しています。

 

3年生の算数の様子です。0のわり算について学習しています。

 

4年生の体育の様子です。行程で表現種目の練習に取り組んでいるところです。

 

5年生の社会科の様子です。低い土地に住む人たちの暮らしについて学習しています。

 

6年生の国語の様子です。インタビューを通して考えを深める学習をしています。

 

仲よし学級の生活単元の様子です。アイロンビーンズに取り組んでいるところです。

公開日:2025年05月16日 15:00:00

カテゴリ:全体
今日(5/15)の子供たちの様子

1年生の体育の様子です。運動会の表現種目の練習に取り組んでいるところです。

 

2年生の算数の様子です。くり下がりのあるひき算の筆算の仕方を学習しています。

 

3年生の図工の様子です。「カラフルへびさんこんにちは」という題材に取り組んでいます。

 

4年生の理科の様子です。筋肉のはたらきについて学習しています。

 

5年生の体育の様子です。運動会で行う表現種目の練習をしているところです。

 

6年生の算数の様子です。分数のかけ算について学習しています。

 

仲よし学級の国語の様子です。漢字ビンゴに取り組んでいるところです。

公開日:2025年05月15日 15:00:00

カテゴリ:全体
今日(5/14)の子供たちの様子

1年生の生活科の様子です。先日行った学校探検の振り返りをしています。

 

2年生の体育の様子です。運動会の表現種目の練習をしています。

 

3年生の理科の様子です。モンシロチョウの様子について画像を見ながら観察しています。

 

4年生の音楽の様子です。リコーダーで「陽気な船長」を演奏しています。

 

5年生の体育の様子です。4色の布を使った表現に取り組んでいるところです。

 

6年生の様子です。ソーラン節の時に使う大漁旗に色を塗っているところです。

 

仲よし学級の算数の様子です。数の学習に取り組んでいるところです。

公開日:2025年05月14日 13:00:00

カテゴリ:全体
今日(5/13)の子供たちの様子

1年生の生活科の様子です。アサガオの種の観察をしているところです。

 

2年生の図工の様子です。にじを描いて、様々な装飾をしています。

 

3年生の音楽の様子です。リコーダーの学習に取り組んでいます。

 

4年生の算数の様子です。2位数÷1位数のわり算の仕方について学習しています。

 

5年生の外国語の様子です。自分の生まれた月を英語で言う学習をしています。

 

6年生の体育の様子です。運動会で行う全員リレーの練習をしています。

 

仲よし学級の生活単元の様子です。野菜の苗を植えて水やりをしているところです。​​​​​​

公開日:2025年05月13日 15:00:00